炭酸水の効果とは?

    炭酸水の効果とは?

    炭酸水は、二酸化炭素の分子が密封されている水のことです。炭酸水を開封したり、揺すったりすると二酸化炭素が分子レベルで膨張し、ガスとして放出されます。このガスが自ら急速に抜け出る時に、シュワシュワと泡や音が発生します。ちなみに炭酸水は温度にも敏感で、開封後に低温になると炭酸が抜け出す性質を持っているため、開封した炭酸飲料は低温ではなく冷蔵庫で保管した方がシュワシュワをキープできます。

    砂糖が入っていない無味無臭の炭酸水は、健康に良い効果が確認されています。他にも炭酸風呂や炭酸ヘッドスパなども注目されています。炭酸水のメリットの一つが血流を促進することです。体の隅々まで酸素や栄養を行き渡りやすくなり、老廃物の回収も進み、血流を良くすることが病気予防、アンチエイジング、お肌のツヤのベースになります。

    炭酸水の健康効果のメカニズム

    その健康効果のメカニズムは、炭酸水を飲むと、一時的に炭酸ガスが体に溜まり、一時的に血流の流れが悪くなり酸素不足になります。すると体は炭酸ガスを押し流そうとして、血液を送り出すようになります。これにより血管が拡がり血流が良くなります。また血管中の老廃物が排出され、お肌が綺麗になり、蓄積した疲れが取れる効果もあります。

    大人の血管の全長は約9万kmあるとも言われ、心臓から動脈、毛細血管、静脈、心臓へと巡る過程で酸素や栄養を運び、老廃物を回収する重要な活動が行われています。血流が悪くなると様々デメリットがあり、良く言われているのが冷えです。血行不良で血の巡りが悪くなると、毛細血管へ温かい血液が流れず、手足の末端で血管が収縮して冷えを起こします。また現代人に多い、目の疲れ、眼精疲労は目の血管が血行不良になって引き起こされていることもあります。その他にも疲労物質が体に蓄積して肩こり、腰痛、関節痛などが起こったり、下半身の血行不良によって足がむくんだりします。

    炭酸水でアンチエイジング

    炭酸水は魔法の水とも呼ばれ、美容分野でも活用されている方が多くいます。健康的な体は弱アルカリ性に保たれており、逆に酸性になると自然治癒力が弱まり、様々なトラブルが生じます。例えば不規則な生活習慣や睡眠不足によって疲労物質の乳酸が体内に溜まると体は酸性に傾きます。特に腎臓の働きが悪くなると酸の排出がうまくいかなくなります。この酸性に傾くことをアシドーシスと呼び、この状態では免疫力が低下し、病気リスクや慢性疲労の原因になります。

    この状態にならないように体をアルカリ性に保つのに簡単な方法が炭酸水を飲むことを習慣化することです。炭酸水は体に摂り込まれるとアルカリ性に変質するという性質を持ちます。

    具体的には、体内に取り込まれた炭酸ガスが血流中に溶け込むとpHバランスが調節されます。pHバランスが整うと体内の酸素供給も改善され、血行がスムーズになる効果が期待できます。

    人体は、微妙な酸と電気バランスを維持していて、このバランスは血液のpHによってコントロールされています。炭酸は分解され、水分と二酸化炭素になる 一方で、遊離した水素イオンを生成します。この水素イオンの存在が、血液のpHを下げ、血液を僅かに酸性にすることで血行が改善されます。

    血行が良くなることは新陳代謝を向上させ、老廃物の排出を促進させることにも繋がります。新陳代謝が活発になると肌は自己修復能力を発揮し、ハリや弾力がアップします。つまり炭酸水は、肌のたるみやシワ改善効果が期待できる 飲み物です。

    また、体をアルカリ性に戻してくれるだけでなく、活性酸素の働きを防いでくれる効果が報告されています。活性酸素は、呼吸によって取り込まれた酸素の数パーセントが変化したものです。この活性酸素が、酸化力が強く、細胞にダメージを与えることから、様々な病気や老化に深く関わっていることが分かっています。

    さらに近年の研究では、薄毛や白髪に活性酸素が大きな影響を与えていることが示唆されています。活性酸素は毛根の細胞を酸化させて、育毛活動を衰えさせることが分かっています。

    さらに食事中に炭酸水を飲むことで、炭酸水を飲むと炭酸ガスで胃が膨らむため、食欲が減り、食べ過ぎを防ぐことができます。また炭酸水は、食べ物が胃の中に長く留まるのを助けるため、食後の満腹感をもたらしてくれます。食事の前に300〜500mlの常温の炭酸水を飲むだけで、意志力に頼らないダイエットをすることができます。

    高濃度炭酸の美肌効果

    実は、エイジングケアにも炭酸が重要であることが新研究から分かっています。従来、炭酸の1番大きな美容効果が血流改善効果で、これは炭酸に含まれている二酸化炭素によって一時的に酸素不足なり、それを補うために血流が多くなることになり、血流改善することによって顔色が良くなったりします。

    一方で炭酸の洗顔がありますが、炭酸はそもそも肌にのせると汚れを浮き上がらせる働きがあり、炭酸の泡で洗うと余計な洗浄成分を入れる必要がないというメリットもあります。この汚れなどを取るのは、実は古い角質を取ることにもなり、例えばピーリング剤などの酸で剥がすというよりも、炭酸は画質を浮き上がらせため、無理に剥がすのではないため、乾燥肌の人でも安心して使えます。

    この角質がある程度剥がれて薄くなると基底膜に新しい細胞を作ってくださいと言う指令によって、ターンオーバーが正常化されることが分かっています。ターンオーバーが正常化されると、細胞が生まれ変わる時に細胞間脂質で潤い成分を作っていくため、潤いに満ちた肌になることにも繋がっていきます。花王の研究では、角質が少し柔らかくなり、ターンオーバーが促されるっていうことによってニキビの軽減にもなることが分かっています。実際に炭酸の洗顔で洗うと、ニキビができにくくなりましたと言う方もいます。

    一方で、肌に炭酸をのせることでバリア機能の1番上にある脂質の構造が少し緩みます。そのため化粧水などの次のスキンケアのアイテムの浸透を良くすることが言われています。浸透良くすると言うとバリア機能を無理やり剥がすイメージがありますが、これは一時的に脂質の構造を変えるだけで無理に入れているわけではないため、敏感肌や乾燥肌の人も安心して使えることになります。

    そして、エイジングの原因の炎症でも炭酸が効果的であることが分かっています。花王の研究で炭酸には、高炎症作用があることが確認されています。

    例えば紫外線(UVB)が当たると、表皮に炎症が起こり、炎症性のサイトカインによってシミやシワが起こりますが、炭酸がUVBで起こる炎症を抑えてくれることが研究で分かっています。つまり炭酸でケアをしていることによって、日焼けをしにくいお肌になることが考えられます。なぜなら炭酸が表皮や真皮に浸透すると、pHが下がり炎症性のサイトカインであるIL-6やTNFαが放出を抑え、それによって紫外線によって起こる炎症を抑えるからです。

    さらに、炭酸はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作っている真皮の繊維芽細胞を活性化するということも分かっています。これは炭酸が真皮まで到達することが条件ですが、pHが少し下がることによってTGF-β1が増えることによって繊維芽細胞が活発になるからです。それだけではなくTGF-β1で活性化された繊維芽細胞は、お隣の細胞にもコラーゲンなどを一緒に作ろうと指令を出し、プラスの連鎖が広がり相乗効果で繊維芽細胞が活性化してコラーゲンとかエラスチンをしっかり作ってくれることになります。その結果、肌はハリ感とか艶感が出ることになります。

    ただし、抗炎症や繊維芽細胞の活性化は、表皮や真皮に浸透していくだけの高濃度の炭酸が必要になります。炭酸は直ぐに揮発してしまうため、泡に閉じ込める技術が必要になります。そのため各メーカーは、肌に入れるためにはどうしたら良いのかと言う研究がされています。例えば花王は、HCO3-とCO2のバランスを考え、常にHCO3-からCO2に変わって肌に届く、つまりCO2を供給できるような泡にしています。いずれにしても炭酸は、しっかりと高濃度がポイントになり、抗炎症や繊維芽細胞を活性化するようなエイジングケアには、化粧品表示で炭酸ガスと書いてあるものをピックアップして頂けると良いと思います。

    炭酸水で便秘改善

    炭酸水は便秘の解消につながるのではないかという研究もあります。便秘は心臓の病気や脳血管の病気リスクを高めることが分かっており、命に関わることもある病気と言っても言い過ぎではありません。

    4日に1回以下の排便の人は、毎日排便する人に比べて、狭心症、心筋梗塞で死亡する危険性が1.45倍、脳卒中で死亡する危険性が2.19倍になるという研究結果があります。また便秘によって寿命が短くなるとうことも研究によって指摘されています。

    便秘を解消するには、食物繊維を摂る、腸内環境を整える、水をこまめに摂ることも大切ですが、炭酸水を飲むことが簡単で効果的です。その根拠となる研究は、40人の高齢者を対象とし、2週間水道水を飲むグループと炭酸水を飲むグループを比較すると、平均排便頻度がほぼ2倍になったというものがあります。さらに参加者は便秘症状が58%減少したと報告されています。

    その便秘解消のメカニズムは、炭酸水が胃の中に入ると、刺激で胃が膨らみ、胃酸の分泌が促進されて消化につながり便秘が解消します。一方で炭酸水に含まれる二酸化炭素は、便に浸透する性質もあり、便を柔らかくもしてくれます。また二酸化炭素によって血流が改善されてスムーズな排便が促されます。さらに炭酸水を飲むと腸の機能を司る副交感神経が活性化されて、胃腸の機能を改善してくれます。

    炭酸水の効果をまとめると以下が挙げられます。
    ・ダイエット効果
    ・お通じ改善
    ・新陳代謝アップ
    ・疲労回復

    また、炭酸水は飲むタイミングによって効果が違ってきます!

    ○寝る前に飲むと

    ・髪の毛やお肌を活性化してくれる

    頭から足のつま先までの血行が促進されるので、髪の毛だけでなく、お肌にも良い効果が得られます。また病気や老化の原因の一つであるとされる活性酸素の働きを抑制する効果があると考えられています。

    ・高血圧予防

    血圧が高い方は炭酸水によって血管が広がり、血圧を下げる効果もあります。また血行が良くなることで疲労物質が取り除かれる効果もあります。

    ○食べる前に飲むと

    ・胃腸が働き始めるため、食欲アップに
    ダイエットではなく、食欲がなくて困っている方におすすめです。

    ○食事中に飲むと

    食事中に多めの炭酸水を飲むとそこまで食事量を取らなくても満腹が得られるため、無理な食事制限なしに自然と痩せることができます。また炭酸水は胃に良い刺激を与え、胃酸の分泌量を増やし、消化の促進もしてくれます。胃酸が十分に分泌されると、食事後の消化がスムーズになり、胃もたれを軽減することができます。

    ○日中に飲むと

    ・エネルギー代謝を上げ、ダイエットや美肌に

    炭酸ガスの気泡が体内に摂り込まれると、血液中の酸素が減少します。その減った分を補うために血管が拡張して血流を増すようになり、同時に老廃物の排出が促進されます。その結果エネルギーを沢山消費して新陳代謝が上がり、ダイエットや美肌に繋がります。

    ・胃腸の調子を整えてくれる

    胃腸の血管を拡張するため胃腸障害の緩和、利尿効果や便秘緩和効果を期待できます。

    ※炭酸はあまり飲みすぎると逆効果になってしまいますので過剰に飲み過ぎないようにしましょう。

    炭酸水のデメリット

    食べる前に炭酸水を飲むと、刺激を与えられた胃が食欲を増進するため、食べ過ぎてしまう可能性があります。これは少量の炭酸水を飲んだ時に起こりやすいと考えられており、食欲を抑えてダイエット効果を期待したい場合は、250ml程度の炭酸水を摂取することが望ましいです。

    2つ目のデメリットは、疲労感を感じてしまうことがあります。炭酸水を適量摂れば新陳代謝をアップさせて、血行促進などが期待できます。ただし沢山飲みすぎると、二酸化炭素を体に多く摂り入れることになるため、体が酸性に近づきます。すると血中の二酸化炭素濃度が高まり、酸素濃度が下がります。その結果酸素を沢山供給しようとして、体はどんどん血液を循環させようとするため、体力を消耗して疲労感を感じる原因になります。

    3つ目は、炭酸水が胃の働きを活発にする以外にも、二酸化炭素が胃の中で気体になって膨らむと、この時に胃酸がゲップと同時に逆流する可能性があります。特に冷えた炭酸水は、胃腸が刺激されて活発になろうとしている時に、冷えると内臓が萎縮すると、粘膜が傷つきやすくなったり、消化不良になることもあります。

    最後は、特に糖質が含まれる炭酸水は炭酸依存になりやすいことです。ガスの刺激が癖になり、より強い刺激を求めるようになることがあります。水分補強の代わりに炭酸水ではなく、食事の時に適量を飲むことをおすすめします。

    炭酸水の適量は体の大きさや運動量、生活習慣によって変わりますが、およその目安としては1日1リットル、一度で飲む量は200ml.が上限です。いずれにせよ水より多くの成分を含む炭酸水を多く摂ることは、体のバランスを崩し、健康を損なう恐れがあるので注意してください。

    炭酸水にレモンを加える

    レモンに含まれるビタミンCには、強力な抗酸化作用があります。抗酸化物質は、体内のフリーラジカルと呼ばれる有害な化合物を中和してくれます。その結果、細胞の酸化を防ぐことができ、老化現象を遅らせる効果が期待できます。さらにビタミンCは、コラーゲンの生成を助け、シワやたるみの予防に役立ちます。

    一方で、レモンに含まれるリモネンは、リラックス効果が高いことでも有名です。リモネンの香りに含まれる成分が体内に吸収されると、脳内でリラクゼーションを促すアルファ波を誘発します。アルファ波は、脳の電気的活動の一種でリラックスや平穏な状態を示すものです。さらに柑橘系の香りは心拍数を下げる効果もあり、ストレスや不安を軽減するのに役立ちます。

    さらに、リモネンには抜け毛の原因となる悪玉酵素の働きを抑制する働きが確認されています。動物実験では、円形脱毛症ラットにリモネンを6 週間摂取させたところ、脱毛症の改善が確認されました。また頭皮に詰まった油や汚れを 取り除き、フケやかゆみを抑える抗菌作用も確認されています。ぜひ生活に取り入れてみてください✨

    【本コラムの監修】

    恵比寿院長

    HARRNY 院長/鍼灸師 菊地明子

    ・経歴
    大学卒業後、美容の世界に入り、セラピストへ。豊富な美容知識や実務経験を活かし、その後、10年間は大手企業内講師として美容部員やエステシャンの育成、サロン店舗運営のサポートを行う。現在は、セラピスト、エステティシャン、美容カウンセラー、鍼灸師の経歴を活かし、お肌とこころと身体のトータルビューティースタイルを提案。表面だけでなく根本からのケアとして、老けない生活についてのコーチングを行う。

    関連記事

    1. 隠れ炎症で老化が加速

    2. ダイエットにカロリー計算は不要

    3. 気分の落ち込みと食事の関係

    4. ダイエットには「味噌」「唐辛子」

    5. 近所で手に入れる無添加食品

    6. 脳が老化しない習慣

    7. 観葉植物の健康効果

    8. 心と体に最適な食べ物

    9. 老化時計を遅らせる方法

    10. 間違った便秘対策

    11. 無印良品と成城石井の無添加食品

    12. シミ・シワが消える「ナイアシン」

    13. ダークチョコレートとバナナ

    14. 【お顔のセルフケア】二重あご・たるみに効くツボ

    15. 小食のすすめ